グルメ情報ぐるめなび
歴史街道とグルメの旅
<山家・原田・基山>

◆<観光><温泉><ぐるめ>

◆山家宿郡屋跡
・福岡県筑紫野市山家5161−1
・郡屋は、郡奉行や藩の役人などが、各村役人や庄屋などを集めて藩の命令を伝えたり通過する奉行、諸大名、役人等の宿泊、休憩に関する打ち合わせなどに使われた施設です。郡屋は主要な宿場に置かれ郡屋守が管理をしていました。


山家宿郡屋跡
◆五郎山古墳
・福岡県筑紫野市原田3-9-5
・JR原田駅の東側約600mの丘にある円墳です。横穴式石室の後室の奥壁と左右の壁、前室の右壁に壁画が描かれている。壁画は、赤・緑・黒の3色を用いて、人物、動物、船、武具、同心円などを壁面いっぱい、のびのびと描いてある。


五郎山古墳
大宰府天満宮
・福岡県太宰府市宰府4-7-37
・全国天満宮の総本宮。 901年(延喜元)、左大臣・ 藤原時平の讒言によって失脚、大宰府に左遷された菅原道真公は、2年後の903年( 延喜3)に失意のままこの地で亡くなりました。59歳でした。道真公の御墓所でもある御本殿は重要文化財になっており、境内には樹齢1000年をこえるクスノキや御神木「飛梅」をはじめとする約200種約6000本の梅の木、菅公歴史館、宝物殿などがある。大宰府天満宮は「学問の神」と崇められ年間を通じて多数の人出で賑わう。

大宰府天満宮
九州国立博物館
・福岡県太宰府市石坂4-7-2
・九州初、国内で4番目の国立博物館として2005年10月16日に開館、日本とアジア諸国との文化交流の歴史に焦点をあてる文化交流展(平常展)では、頻繁 に展示替えを行い、テーマに基づき特集したトピック展や特別公開などを開催、一 般 1,500円(1,300円). 高大生 1,000円(800円). 小中生 600円(400円). *( ) 内は前売りおよび団体料金(20名以上の場合)。

九州国立博物館
◆天拝山
・福岡県筑紫野市古賀1130
・筑紫野市の西に位置する標高258mの山、登山道入口には天拝山歴史公園などがあり、中腹に「荒穂神社」、山頂に「天拝神社」がある。8合目を過ぎると354段の雁木が現れ急激に斜度を増し、特に9合目付近の斜度はきつく「登山の楽な低い山」という印象が一変するという。 山頂には展望台があり、筑紫野市をはじめ近郊の市街地を一望することができる。

天拝山
※天拝の郷
福岡県筑紫野市天拝坂2-4-3
・平均勾配12度の緩・中斜面の本格的な人口スキー場で、ロッジ・バンガロー・キャンプ場など宿泊設備も充実している。

天拝の郷
◆御前湯
・福岡県筑紫野市湯町2-4-12
・二日市温泉はその昔、黒田藩ご用達の温泉でした。明治維新後、公衆浴場御前湯が生まれ、その名を受け継ぎ各種福祉活動や広く市民のコミュニケーションの場として親しまれています。気泡槽やジェットバスもあり、楽しめます。

二日市温泉 御前湯
◆博多湯
・福岡県筑紫野市湯町1-14-5
・創業は万延元年で建物は木造3階建てと、二日市温泉のなかでも老舗の公衆温泉浴場として、多くの地元市民に親しまれております。お湯は泉温43.8度の「100%源泉かけ流し」で泉質はアルカリ性低張性高温泉。特に神経痛や皮膚病などに効能があります。また9:00から20:00は2階の大広間2部屋を無料開放。

二日市温泉 博多湯
◆筑紫野温泉 アマンディ筑紫野
福岡県筑紫野市原田832-1
・国道3号沿いに建つ温泉施設。100%源泉掛流し浴、マッサージ、エステルーム、中国より取り寄せトルマリン成分を含んだ天然宝石で体を芯から温める岩盤浴など、心からリラクゼーションタイムを味わえる様々なサービスが用意されている気軽に寄れる本格的な日帰り温泉施設。和風温泉に加えて、南国リゾート気分を満喫できる「バリ風温泉」が特徴です。また、貸し切り家族風呂も用意されているほか、岩盤浴やエステ、お食事もできます。


筑紫野温泉 アマンディ筑紫野
◆大興善寺
・佐賀県基山町園部3628
・奈良時代の養老元年(717)行基菩薩が開基した寺であり、別名「つつじ寺」と 言われておりツツジの名所、本堂裏山一帯の75,000平方メートルのツツジ園は、見頃の4月中旬~5月初旬になると約5万本のツツジで埋め尽くされます。

大興善寺
◆基肄城(きいじょう)跡
・佐賀県三養基郡基山町小倉2554−1
・西暦663年、朝鮮半島の白村江(白村江の戦い)で唐と新羅の連合軍に敗れた日本は、唐・新羅連合軍の襲来を恐れ、西暦665年に大宰府防衛の拠点として基山町付近に朝鮮式の山城を築きました。


基肄城(きいじょう)跡
◆秋月城跡
・福岡県朝倉市秋月野鳥667−1
・筑紫野市から約17Km、福岡藩主 黒田長政の遺命により、三男黒田長興に夜須郡・下座郡・嘉麻郡の内五万石が分与され、 秋月藩が成立、1624年に築城された城跡。紅葉と桜のシーズンには多くの人出で賑わう。

大興善寺
●デートコース
●動物と遊ぶコース
●ファミリー向けコース
●無料観光スポット
●環境を学ぶコース
●文学碑を訪ねるコース
●夜景スポット

(C)2008 nicecorporation all rights reserved.









































inserted by FC2 system